夢乃です。
しばらくお休みを頂いていたドリサプですが、今の私が感じることとして、更新を復活させています。
これまで、ツインレイを含めたスピリチュアルなことは、noteブログを中心に行なってきました。
まだ、noteブログへ飛んだことが無いという方は、沢山の記事がありますので、ぜひご覧下さい**
以下、ソロ活動時代に記していた記事内容になります。
お役に立てましたら、幸いです。
こんなあなたへ
- 手放す以外でのリタイアを考えている
- 進むことがしんどい
- 統合や再会が見えない
ツインレイの魂的リタイアについて
そろそろ書いても良い段階だと言われたので、書いてみます。
実は。
私はエネルギー観点からも人と関わる為、文面だけのやり取りだとしても、統合が近いか否かは概ね感じながらご対応しています。
勿論、ご本人様にはお伝えしません。
ツインレイ概念について理解もあり、魂年齢も成熟している。
けれど、何故今なお統合、融合に至っていないのか?
疑問に感じる事があり、最近の自分のテーマでもありました。

年齢差も、関係ありません。
障害の大小も関係ないと思われます。
以下、私のオリジナルの見解となります。
片割れというぐらいですので、そう言った概念でお話すると・・割った時の比率に誤差が生じていた場合。
リタイアする魂がいることは、否めません。
元々融合している魂は、地球上に降り立った時にどのようにして二つとなるか。
ちょうど半分半分で割れているのか?
課題は比例しているのか?
もし、比例していたとしても、片方のリタイアを補うだけの生命力がもう片方に無かったら‥?
その場合の結果、魂的なリタイアになる事もあります。
この場合、生命の危機にも繋がります。

残酷とも言える道を歩んでいる人も
やはり存在します。
お互いが出逢う事によって、生命の危機を何度も体験している場合はその出来事もシンクロしている事があり、命を終えたくなってしまうという衝動に駆られるかもしれません。
事実、生命を絶つ決断をされる方もいらっしゃいます。
(前世に該当する時代のツインレイはこのようなケースが多かったと思っています)
現実的なリタイアについて
もう一つのリタイアのケースは、現実的にリタイアした場合です。

と感じる魂の方がいます。
ありのままお伝えすると、統合への負荷と命を保つことのバランスが伴っていない場合です。
その場合は、命を保つ為に統合からわざと距離を置いて生命を維持しているケースがあります。
ある程度エネルギーは通いあってますので、統合しない事で双方の生命を守っている。
そんな背景事情が、どうしても見えてしまう時があります。
グラウンディング力とも言えるかもしれませんが、人間として生きる事への執着が極端に薄い場合、リタイアの可能性が高くなります。
注意ポイント
ツインレイにとって、全ての執着の手放しは必要ですが、魂を肉体に宿らせている事への意味も手放してしまうと存在そのものの消却にもなり得ます。
早く還りたいと望み過ぎてしまう事も同様です。
皆さんは、地球で生命維持することに、ある程度の欲はありますか?
もし今の脱力感が手放しではなく、リタイアがしっくりきている場合は、生命維持機能が働いているからかもしれません。
統合に至らなかったかどうかは、命を終えるその時まで分かりませんが、地球を楽しむ事は忘れないで欲しいと思います。
さらに詳しく
片割れがリタイアしたとしても、もう片方の生命力が強くそのエネルギーの負荷を担えるようであればその状況で統合に至るケースがあります。
いずれにしても、再会を果たしたり現実的に関わる為にはランナーがチェイサーと”会話する”というサレンダーを起こす必要がありますが、エネルギーの統合という意味では離れた場所にいても完結させる事ができる、というのが私の見解です。
リタイアした際のトリプルレイ概念については、私自身が体験していない為省かせていただきます。
ツインレイにとって統合は義務ではない
出逢ってしまうのは結果論なので操作する事ができません。
ですが、出逢った後の事は自分たちで選べます。
ココがポイント
統合が早いのは年齢問わず魂の強さも関係していると個人的には思っています。
20代でツインレイに出逢っていても、生命維持の気持ちがあまりに低い場合は守護によって守られます。
生命維持の為に近づかない方が良いと判断されるケースです。
また、年配の方であっても統合が早い事ももちろんあります。
一定の生きる欲がある事が統合や使命を果たすための再会の鍵となりそうです。
私も現実世界の崩壊の際や、ツインと出逢った当初の絶望期の時には”消えたい”と感じました。
強いと自負していたハズの私が簡単に脆くなったキッカケが、ツインレイの世界でもあります。
あまりツインレイに関しての注意や危険についてクローズアップされる事がないかもしれませんが、あなたのお相手の生命維持の強さがどのぐらいなのか?というところも配慮していただき、プロセスを進めていただきたいと思っています。
この記事が、少しでもあなたの明日を明るくしますように・・。
心から願っています。
また、ランナーとの現実の距離感は、全体図(地図)を把握をすることで予測が可能です。
この事は、フローチャートをご覧頂くと、より立体的に把握できるかと思います。
【記事について】
私たちの記事は「ソウルメイト達の物語」に関する内容となります。それぞれの記事本文は『全文』で意味を成しますので、一部抜粋によるご利用はご注意ください。
絶対性・確実性のある情報をお伝えするものではありませんので、予めご了承ください。あくまで参考程度に、個人的にご利用いただけますようお願いいたします。
また、著作権を侵害する目的や、特定の企業や団体、個人の名誉毀損や誹謗中傷を目的としたものではございません。
ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!
少しでもいいなと思ったら、
note | Youtube | Tik-Tok
フォロー ・ グッド・スキ、応援 お願いします ♡
この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。
私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。
「ドリームサプリが、
あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」
さらに記事をお読み頂く場合は、
下記をヒントになさってみて下さい。
ちなみに、ドリサプの使い方 はこちら ^^
私たちのユニーク
占い・ご相談などのセッション
さらに細かい内容は、
記事カテゴリー、記事タグをご覧ください。