「こういう方々もいるよー」
当たり前は人それぞれだから、
なるべく記事しとこう‥
そこで流し見するのかは、
『その人の進捗次第』
一体化してるほど難しいから、
気づいたら儲けくらいで。
そんな思いもあって
簡単に紹介させてもらいます。
〇〇がないと選べない
「おすすめの〇〇を教えてください!」
書籍 / SNS配信者 について
ここら辺を度々、様々なジャンルで
聞かれるのでお答えいたします。
そうして、次にお話する機会に
何気なく聞いてみると ~
「たくさんあって‥
何を選んだらいいか〝分かりません〟」
だから、読んでない、視てない。
スピ寄りほど、そんなお返事は多い。
『 事細かに、指示がないと動けない 』のです。
〝本当なの?
気になったものでいいじゃん!〟
そうお思いの方は多いでしょうが
その方の周りがそうであった〝だけ〟
意思決定を
極力せずに、生きてこられた方々
確かに一定数、いらっしゃいます。
選べてる方の一例
逆に選べる方
私たちのお客様の場合だと‥
「このセッション
60分×2回を合わせ買いして
長時間にしていいですか?」
「初回無料30分と
有料をセット、できますか?」
「まだ全体把握が 苦手で‥
急ですが、カルテも追加
してもいいですか?」
「1ヶ月チャット放題でも
心のワーク、実施してもらえますか?」
「お医者様やカウンセラーにさえ、
まともに聞いてもらえなくて‥(泣)
ネガティブ あふれてしまってて、
チャット放題でも聞いてもらえますか?」
近頃はこんな感じで
セッション、チャット放題を
うまいこと使って
自分のネガティブを吐きだし、
場合によっては号泣して、超デトックス
・そこからリスタートを切る
・自己統合をがんばる
そんな使い方をする方は、
多くなってきました☆
選べない方へ助言
そこに該当しているとしたら
「じゃあ、どうすればいいの?」
今の生き方で、
出来上がった自分ですから
『自分に反することを練習する』
これがあらゆる
パターンに通ずる答えです。
しかし、選んでこなかった人ほど
これを言われても、
「????」
「なんのことやら‥」
・与えられることに慣れすぎた〝ほど〟
・思考をしてこなかった〝ほど〟
『停止気味の思考』は
なかなか〝動き出しません〟
* こんな人ほど、
「思考のリハビリには
エネルギーという気を多く使う」
気分は良くない、疲れて止めたくなる
そんな人も多いだろうね‥
⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶
気になったものを‥
・手に取ってみる
・開いてみる
・読んでみる
・感じてみる
そして、
誰かと感想を共有する
⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶
これを繰り返し、
そんな自分に刺激を与え、
慣れるところからでしょう。
******
「人間は誰かに話さないと
正しいのかどうか 〝分からない〟」
これは実際に、
自分で何度も体験してみてほしい。
・気持ちや考えを、声に出して
・自分の脳に聞かせないと
・自分にできる
最大の客観的判断もできない
〝言葉にして話すこと〟
これはすごく重要なんだよ。
だから、選べないことが
気になってきたら
とにかく話すことから
何か気づけるかもしれないよ ^^
ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!
この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。
私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。
「ドリームサプリが、
あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」