『 自分の当たり前、思い込み 』
(ブロック、自動思考)
思った以上にあるなーと
近頃、実感できるときはありますか?
一般例では ~
( 朝方4時、5時まで起きてちゃいけない )
( お店の閉店間際に行くのは 迷惑 )
( どっちか一つに決めないと )
ツインの場合は、
( サイレントだから、連絡は控えなきゃ )
( 愛してるから、自己統合しなきゃ )
(ツインなんだから、手放さなきゃ )
(連絡来たから、手放しはいらない )
こんな具合に、サラっと考えてる自分
立ち止まる‥
ちょっと待って。
何でそんな風に、自然と考えた?
まず、自分をスタートに意識決定してない
『他ばかり起点にして
意識を決めている ‥⁉ 』
自分の意識を決めるスタートが〝自分ではない〟
そんな事実に気づいて、愕然とする。
また、自動的に
・ある時は『他者優先』
・ある時は『自分優先』
そして、
「ツインだから、〇〇しなきゃ」
「相手がこうだから、もう〇〇しない」
条件付けのアクション は、
いろいろな本質を理解してない証拠。
こうして、
〖自作自演の運命〗の気配がしてきます。
世界が誘導されていく
「あれも〝ない〟」
「これも〝ない〟」
:
「あれも〝だめ〟」
「これも〝だめ〟」
すごいな‥
出だしから、
可能性を殺していく
そうして、
自分の世界観を〖現実化〗していく。
なんてこと‥
『 自分と一体化した
生き難さの原因 』
今までの自分と周囲に調教されきって、
その悪癖に〝 全く気付いていない‥ 〟
***************
❁.。:*:。.━━━━━━━━.。:*:。.❁
USさんの大好きな
マザーテレサのお言葉
❁.。:*:。.━━━━━━━━.。:*:。.❁
「思考に気をつけなさい」
それはいつか〝言葉になるから〟
———————————————
「言葉に気をつけなさい」
それはいつか〝行動になるから〟
———————————————
「行動に気をつけなさい」
それはいつか〝習慣になるから〟
———————————————
「習慣に気をつけなさい」
それはいつか〝性格になるから〟
———————————————
「性格に気をつけなさい」
それはいつか〝運命になるから〟
***************
まさにそうだと、思えてしまう。
「運命が作られていく過程‥」
「ない」と「だめ」の オリジナル協奏曲。
このエネルギーは、制限が多いみたい。
高次元好みではないから、聴いてもらえない。
今日も、そのエネルギーが重ねられる。
この演奏は続いていく。
どうやら、気付いていないから
止めることは出来ないようだ。
なんてこと‥
そんな光景を
カウンセラーでもある私は
良く目の当たりにしています。
感覚と記憶で覆される
感覚 なんて、曖昧なもの。
記憶 なんて、曖昧なもの。
低次元の人間ごとき、だいたいそんなもの。
いくら記録などの証拠があっても
『自分の感覚と記憶』を信じてしまう。
一般的には。
だけど、ツインストーリーは
そこを克服していく物語でもある。
そこに抗うには
〖記憶〗に定着しない。
〖無意識〗に定着しない。
これをどうにかするには‥
成りたい自分になるために、信じるべきことを定め
『 理屈抜きに信じ抜いて
認識と行動を〝何度も続ける〟 』
* この場合の理屈とは
証拠不足の「感覚と記憶からの理屈」
その信念を、握りしめて離さない。
違和感があっても、信じ抜く。
それを優先する。
自分を心底、変えたいのなら ~
その違和感を
〝そうやって、馴染ませていく〟
その違和感を
〝そうやって、乗り越えていく〟
あなたの求めるものが今でないなら、
変化は『未体験ゾーン』にある。
頑張ってると、いつの間にか
成りたいエネルギーに近づいていく。
ツインストーリーを進められる人は
そういう積み重ねができる人だよ (*˘︶˘*).。.:*♡
ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!
この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。
私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。
「ドリームサプリが、
あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」