今年、ドリサプの検索ワード
変化が出てきてるのですが、
その中でも、ムラムラと共に
トップをうろうろしている
「女性ランナーの課題」
男性チェイサーが検索してるのかな‥
と思っていましたが
〝女性ランナーの意識が高く、
検索してるパターンもあるよね〟
書いてなかったようなので、
今回記事にしておきます。
女性ランナーの生まれ方
通常、ランナーは 〖現実的〗
本来なら『チェイサーの〝後から〟』
ツイン概念に気づくことが一般的です。
だって、現実的ですから。
〝本来なら、スピに興味を示さない〟
そんな傾向が強い。
でも‥
それに反して、気づいている場合
これは、その場だけ‥(この場合はスピ、ツイン)
現実的 << 神秘的
↓
男性性 << 女性性
『女性の面』が色濃く出て、
普段の性質を上回って‥
チェイサーより先にツインに行き着き
『女性ランナー』となっています。
このケースが、とっても多い。
* 男性チェイサーも気づいてると言ってる場合、
多くはほんの少し会話に織り交ぜて、
その時の肯定のような言葉からの拡大解釈が多い。
もしくは、
チェイサーだと思ってたけど
全然、現実が動かないから
〝ランナーに当てはめて考える〟
そんな場合もあります。
傾向から分かること
これは、女性ランナーたちが
本当によくおっしゃる言葉
「私の本当に欲しいものは、
手に入らない」
お話を伺っていくと、それは
〝片割れの心 や、穏やかな調和した現実〟
のように聴こえてきます。
代表特徴
- 男性チェイサーを眺める余裕がある
- 巷の財の絡んだ現実崩壊は起きてない
- 現実の高価に対するフォーカスは高め
- 物事をお金などの財で解決しがち
- 感受性が低く、共感・協調が苦手
本当に欲しいものは
『偽らなくて、隠さなくて、繕わなくていい
現実が調和した 暖かい人間関係‥
そのうえの〝豊かさ〟』
自然と相手ばかりにフォーカスして
自分の状態に、気付けてない方も
少なくはないでしょう。
ここに、例えば
「ASDの症状も絡んできたら‥」
この特性が強いほど、〝自分の興味、考えを優先〟
周囲に興味を持つことが難しく、頑なに思い込みます。
その思い込みを元に「自分は正しい」
そう感じることを集めていきます。
そして、その思い込みは
強固になっていく‥
人間、誰しもにある話ですが、
さらに『現実の調和』が大変です。
*****
女性ランナーが、
自分の状態・状況に気づいてなかろうが
「何かすごい
怒られた、心配される、疑われる 」
「感情湧いてるか、よく聞かれる」
「お金払ったのに、あれこれ言われる」
「何でか、分からないけど」
事実、こんなことが多いハズ。
さらに顕著な特徴として‥
人間関係の特徴
- 離婚経験あり
- お子様の不登校
- 不倫関係
- 愛人関係
- セフレ関係
「離婚経験」と「お子様の不登校」
これは〝特に多い〟
最後に‥
ドリサプでは初出しの表現ですが、
チェイサーとランナーは
『逃避と回避』の割合の違い だけの話で
「どちらも逃げている」ことに変わりはありません。
* ここは、また別の記事でお話いたしますね ^^
チェイサーから、
ランナーに鞍替え(くらがえ)したとしても
ざくっと、当てはまってように感じるのは
こういった背景があるからなのです。
【記事について】
私たちの記事は「ソウルメイト達の物語」に関する内容となります。それぞれの記事本文は『全文』で意味を成しますので、一部抜粋によるご利用はご注意ください。
絶対性・確実性のある情報をお伝えするものではありませんので、予めご了承ください。あくまで参考程度に、個人的にご利用いただけますようお願いいたします。
また、著作権を侵害する目的や、特定の企業や団体、個人の名誉毀損や誹謗中傷を目的としたものではございません。
ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!
少しでもいいなと思ったら、
note | Youtube | Tik-Tok
フォロー ・ グッド・スキ、応援 お願いします ♡
この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。
私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。
「ドリームサプリが、
あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」
さらに記事をお読み頂く場合は、
下記をヒントになさってみて下さい。
ちなみに、ドリサプの使い方 はこちら ^^
私たちのユニーク
占い・ご相談などのセッション
さらに細かい内容は、
記事カテゴリー、記事タグをご覧ください。