エネルギー

【世界の気の巡り】ー何してもうまくいかない、月破大耗!ー

2023年9月27日

 

 

皆さんには、

「うまくいかない日」の感覚はありますか?

 

普段、うまくいく仕事の仕方でも、

売り上げが、全然上がらなかったり、

 

車が予想以上に、渋滞しているとか

 

対策を講じても、

妨害、妨害、裏目、裏目‥

 

「 これは、上手くいかないのね 」

「 では、これはどう !? 」

「 じゃあ、これ !! 」

「 !?」

「 全部、うまくいかない ‥ 」

 

今年は、

特に、『二極化の具現化中』

 

世界の気の影響を、よく実感します。

 

 

 

月破大耗とは

 

 

風水的に、

気(エネルギー)が乱れ、弱くなる凶日。

 

「月と太陽がぶつかり合う」

 

  ぶつかり合った余波で、

  ミスの連鎖、拡大が生まれます。

 

「高次元が力を失う日」

 

  普段の加護ができない

  世界の『エネルギー乱雑、減少日』

 

 

巡ってくる回数は、

1ヶ月あたりに、2~3回

 

 

『この日の性質』

  • 物事が滞る
  • 不運が大きくなってしまう
  • 判断ミスが多くなる
  • ケアレスミスが多くなる
  • 忘れ物が多くなる
  • 事故が多くなる
  • 遅延が多くなる
  • 争いが多くなる

 

『過ごし方』

  • 平常心を心掛けて
  • 日常のルーティンだけ終えたら
  • 買い物は避けて
  • 契約ごとは避けて
  • 新しいことの開始は避けて
  • 計画を立てる程度にとどめて
  • 自宅でゆっくり

 

『向いてること』

  • 契約解約・破棄
  • 解体
  • 手放し

 

平日は、

外出しないといけない方も

多いと思います。

 

ルーティンだけ終えたら、

自宅へ直帰して、

 

『自宅でゆっくりまったり』

『じっとしている』

手放しは、GOOD』

 

これらが、

この日は良いでしょう。

 

 

 

経験上、特に気をつけたい日

 

 

私たちは、

エンジェルナンバーを読むように

暦も、数秘的に眺めてみます。

 

数秘的に見たら、

9月9日、9月18日など、

 

還元値の計算で、

〖9〗となると

「 うまくいかないが、極まる 」

 

数秘9には、

〖理不尽〗〖複雑〗

〖どうしようもない〗〖諦める〗

といった、意味合いもあり、

 

『 月破大耗 + 数秘〖9〗の日 』

 

この日は、

私たちは、〖休日〗とするくらいです。

 

 

皆さんに、

『月破大耗』の実感は、ありましたか?

 

『通書、マヤ歴』などから視ても、

不思議と、良くないことが、

被っているようです。

 

お気をつけくださいませ^^

 

 

 

 

 


 

ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!

少しでもいいなと思ったら、

 note | Youtube | Tik-Tok 

フォロー ・ グッド・スキ、応援 お願いします ♡ 

この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。

私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。

「ドリームサプリが、
 あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」

 


 

+【記事について】

【記事について】

私たちの記事は「ソウルメイトの物語」に関する内容となります。特にツインレイの物語について、海外ベース、現実の徹底崩壊がある側で、日本という場所に沿った内容からの配信となります。

私たちがお届けする情報は、海外スピリチュアリストからの学び、心理カウンセラーとしての知見、私とお客様方の体験と知見、から育んできたものとなります。

それぞれの記事本文は『全文』で意味を成しますので、一部抜粋によるご利用はご注意ください。

目に見えない分野となりますので、絶対性・確実性のある、万人に通じる情報をお伝えするものではありませんので、予めご了承ください。あくまで参考程度に、個人的にご利用いただけますようお願いいたします。

また、著作権を侵害する目的や、特定の企業や団体、個人の名誉毀損や誹謗中傷を目的としたものではございません。

海外ベースと比べて、現実崩壊がまだ優しい側からすると、違和感から心がブレやすくなるかもしれません。

『正しさへの追及よりも、自分に役に立つかどうか』ここにフォーカスしていただくと、気を楽に視聴できるのでおすすめです。

+【私たちの思い】

【私たちの思い】

誰かの信仰や信念を否定して
争ってまでも、同意させたいなんて
どうしてもそう思えません。

正しさの競い合いは
目に見えない分野である
このジャンルにおいて悪手。

1つの正解を求めすぎると
だいたいの場合、その場が苦しくなりがち。

・・・・・・

「ツインレイに正解を "求めすぎない"」

低次元である私たち、この現実において
「ツインレイは "多面的である"」

「正しいかどうかより、自分に役立つかどうか」

・・・・・・

これらを踏まえて

「正しさよりも、互いを尊重して
 それぞれの居場所を育んでいける」

これを私たちは
追及していきたいなと思っています ..♡

+【活用のヒント】

さらに記事をお読み頂く場合は、
下記をヒントになさってみて下さい。

ちなみに、ドリサプの使い方 はこちら ^^

さらに細かい内容は、
記事カテゴリー、記事タグをご覧ください。

 

-エネルギー
-, , ,

Copyright © 2025 ドリームサプリ. All Rights Reserved.