感覚が強いほど
・女性性が過剰な方
・エンパスが強い方
この2つの場合、
感覚優先が強い傾向にあります。
感覚優先が強いほど
「思いつきを制限されると
そう感じたら、関係が続かない」
(特に、制限してないんだけどな‥)
そう思う方々の
当たり前が、既に《制限》みたい。
今の一般社会の〝当たり前〟
・社会人研修でやるような
・バイト、パートで教えられる
その上で、
・やりとりを重ねて
・予定を立てて、約束して
・コミュニケーションをとっていく
ここに対する《拒否反動》が
えらいことになってる。
*****
統合案内人の一面
心理カウンセラーとしても、
5年で随分、
多くの方々と話をさせて頂きました。
・心身のある、現実で一緒に進める
・当然、神秘も大事にして
・最大限、気配りをして
・余裕も持ってもらい
・現実的なやりとり、少しずつ
感覚優先 が強すぎるほど‥
少しでも違和感や、嫌な気分になったら、
『早々と関係を切る傾向』があります。
心理カウンセラーとしての配慮でも
現実的な関係を続けることは〝難しい〟
そう言わざる得ない知見があります。
敏感さのレベル
・女性性が過剰な方
・エンパスが強い方
男女共に、ここ3年の知見ですが
「少しでも制限だと感じさせたら、
関係を切りたくなってしまう(みたい)」
感覚優先が強いほど、
一般社会人の動きが〝困難〟
自分のペースに
少しでも介入されることに『敏感』
だから、
スマホのメール・通話着信も
無言・無音・無反応(サイレント)
多いのは、そのせいなのだろう。
*****************
↓ 余談:スマホが近くに置けないレベル ↓
これは現実的に視ると
10、20、30年‥
現実的に頑張りすぎて
もう限界となった方に視られる状態
『ある方の事例』
あまりの公私の多忙さ、重圧に挑み続け
限界を迎えられました。
強迫感 と 恐怖感
そうして、ここ2年
スマホを近くに置けなくなっています。
つまり、
「感覚優先が強いほど
自然と、こんなレベルに達している」
と言えそうです。
*****************
そんな サイレントモード で‥
「ツインの片割れと〖現実〗を生きていく?」
相手に、自分の苦手な現実を持ってもらう‥
現実と一言で表現していますが
細々したものは、たくさん出てくるでしょう。
それが相手に求める
期待という《制限》になる
(その可能性が高いことに気づけてる‥?)
:
「神秘が〝私の現実〟」
それに近づくほど
・感じなければ、シアワセ
・感じなければ、私の世界にない
そこまで現実とかけ離れて、
何と言葉をかければいいのか‥
「私に、何が出来るのか」
「何もしないことが、出来ることなのか」
時折、私は途方にくれます。
【記事について】
私たちの記事は「ソウルメイト達の物語」に関する内容となります。それぞれの記事本文は『全文』で意味を成しますので、一部抜粋によるご利用はご注意ください。
絶対性・確実性のある情報をお伝えするものではありませんので、予めご了承ください。あくまで参考程度に、個人的にご利用いただけますようお願いいたします。
また、著作権を侵害する目的や、特定の企業や団体、個人の名誉毀損や誹謗中傷を目的としたものではございません。
ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!
少しでもいいなと思ったら、
note | Youtube | Tik-Tok
フォロー ・ グッド・スキ、応援 お願いします ♡
この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。
私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。
「ドリームサプリが、
あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」
さらに記事をお読み頂く場合は、
下記をヒントになさってみて下さい。
ちなみに、ドリサプの使い方 はこちら ^^
私たちのユニーク
占い・ご相談などのセッション
さらに細かい内容は、
記事カテゴリー、記事タグをご覧ください。