〖☯〗ツイン初心者 統合プロセス

【ツインストーリー】~元気がなきゃ、統合も出来ない~

2024年3月13日

Eye-catching image

 

 

元気があれば、何でもできる

という名言があります。

 

 

「本当に、そうだなぁ‥」

 

久しぶりに、体調を崩してしまった

私、夢乃はしみじみと痛感。

 

 

元気がないと、何にもできない‥

・元気は、自分軸の原動力

・元気がないと、自然と他人軸

 

 

だから、ツインで言うと

元気がないと『統合もできない』

 

 

 

本気が出せない

 

 

本気という

元気が出せない‥

 

なんだか 年中、五月病 みたい

 

・気分が落ち込む

・疲れがとれない

 

「 なんだか‥ 」

 

〗から『身体』へ、影響が出続ける

 気(エネルギー)のせい がスゴイ。

 

慢性化してしまう前に、

どこかで歯止め目をかけなければ‥

 

「 だけど‥ 」

 

 

**************

1月

 年始で何だかんだ忙しい
 来月、がんばる

 

2月

 何だか調子が出ない
 どことなく 停滞感

 来月から、がんばろう‥

 

3月

 卒業、始業前の慌ただしさ
 ペースが狂う

 

4月

 春真っ只中、
 ゴールデンウィーク前
 力が出ない

 

5月

 ゴールデンウィーク明け
 調子が出ない

 

6月

 梅雨、調子が悪い

 

7月

 初夏、
 体がついていかない

 

8月

 夏まっさかり、夏バテ感

 

9月

 夏疲れ
 初秋、変わり目の不調

 

10月

 秋、物悲しい感じ
 なんだかセンチメンタル

 

11月

 冬の到来、
 本格的に寒くなってきた
 動きにくい‥

 

12月

 どうしよう、年末なんだけど!
 来年考えるわ!

**************

 

 

うーん 笑

 

ここまででないにしろ、

調子の悪さ が拭えなーい。

 

 

 

変わるキッカケ

 

 

意識のフォーカスの力はとても強い。

 

頑張らない理由なんて探そうと思ったら、

無意識さんが、すぐ集めてきて並べてくれます。

 

 

折角、ツインストーリーに出逢えたのなら

変わるキッカケ 〟として捉えてみてほしい。

 

 

前向きにがんばれそう

これは、宇宙からのプレゼント。

ビック・ハッピー・チャンス です。

 

 

人間は、どうしても怠惰に傾倒しがち。

ですから、

 

変わる覚悟を決めて

 勢いで動き続けること

 

やれるときにやっておく。

やり抜いた分、後悔が少なくなる。

 

それを、おすすめします ^^

 

 

 

 

 

 


 

ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!

少しでもいいなと思ったら、

 note | Youtube | Tik-Tok 

フォロー ・ グッド・スキ、応援 お願いします ♡ 

この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。

私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。

「ドリームサプリが、
 あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」

 


 

+【記事について】

【記事について】

私たちの記事は「ソウルメイトの物語」に関する内容となります。特にツインレイの物語について、海外ベース、現実の徹底崩壊がある側で、日本という場所に沿った内容からの配信となります。

私たちがお届けする情報は、海外スピリチュアリストからの学び、心理カウンセラーとしての知見、私とお客様方の体験と知見、から育んできたものとなります。

それぞれの記事本文は『全文』で意味を成しますので、一部抜粋によるご利用はご注意ください。

目に見えない分野となりますので、絶対性・確実性のある、万人に通じる情報をお伝えするものではありませんので、予めご了承ください。

万人に良い評価をしていただくより、この配信に辿り着いてくださった方々が何かの気づきを得られることに重きを置いています。

あくまで参考程度、個人的にご利用いただけますようお願いいたします。

また、著作権を侵害する目的や、特定の企業や団体、個人の名誉毀損や誹謗中傷を目的としたものではございません。

海外ベースと比べて、現実崩壊がまだ優しい側からすると、違和感から心がブレやすくなるかもしれません。

『正しさへの追及よりも、自分に役に立つかどうか』ここにフォーカスしていただくと、気を楽に視聴できるのでおすすめです。

+【私たちの思い】

【私たちの思い】

誰かの信仰や信念を否定して
争ってまでも、同意させたいなんて
どうしてもそう思えません。

正しさの競い合いは
目に見えない分野である
このジャンルにおいて悪手。

1つの正解を求めすぎると
だいたいの場合、その場が苦しくなりがち。

・・・・・・

「ツインレイに正解を "求めすぎない"」

低次元である私たち、この現実において
「ツインレイは "多面的である"」

「正しいかどうかより、自分に役立つかどうか」

・・・・・・

これらを踏まえて

「正しさよりも、互いを尊重して
 それぞれの居場所を育んでいける」

これを私たちは
追及していきたいなと思っています ..♡

+【活用のヒント】

さらに記事をお読み頂く場合は、
下記をヒントになさってみて下さい。

ちなみに、ドリサプの使い方 はこちら ^^

さらに細かい内容は、
記事カテゴリー、記事タグをご覧ください。

 

-〖☯〗ツイン初心者, 統合プロセス
-, , , , ,

Copyright © 2025 ドリームサプリ. All Rights Reserved.