![]()
面と向かって、
言われたことでなくても、
〝言われたように〟感じる。
厳しいことを言われたら、
〝嫌われたように〟感じる。
〝否定されたように〟感じる。
「あなたのことじゃないよ!」
「あなたが、嫌いだからじゃないよ!」
伝えられても、
自分の〖確信〗を優先するので、
言葉が届きません。
まるで、頑なに、
不安、否定、怒りを、
コレクションしているよう。
まず、感情で拾う
![]()
傷つきやすい人は、
事実を、
まず、感情を発生させて
『受けとる癖』がありそう。
この感情が、
事実を淡々とキャッチする
『邪魔』をしています。
感情で、
事実を〝曲げて〟認識してるの。
これって、
ネガティブすぎても、
ポジティブすぎても、
良くないってこと。
この傾向が、
強くなるにつれて、
ポジティブすぎても、
「相手には、分からないよねー」
「相手と、合わないだけだよねー」
ネガティブすぎても、
「私に言ってるんだ‥」
「私のことが嫌いなんだ‥」
などなど
仲良くなった人達も
自分から、〖縁〗を切っていきます。
あなたは、
事実を認識するとき、
『感情を除いて』、頭を使えてますか?
厳しいことを言う人って‥
![]()
優しさだけで、
気づいて、来れたなら、
「そんなに、生きづらくないでしょう」
思った以上に、
傷つきやすい人は、〝 気づけていません 〟
あなたが嫌いだから、
厳しいことを、言ってるわけではないです。
それは、
『 気づいてほしい 』という願いから。
気づきは〝〖自力〗の始まり〟
誰かが、
言いにくいことでも、
言わないと、始まらないもの‥。
よく思い出して。
厳しいことと、
優しい言葉、アフターケアは
セットでなかった?
でも、
気に障って、
居心地が悪いのなら、
傷ついたのなら、ごめんなさいね。
離れると言うなら、
残念だけど、
『あなたの選択』を優先します。
DVや依存のように、
あなたに、《制限》をかけません。
「あなたの感じる、
自由な未来を、願ってるから」
ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!
この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。
私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。
「ドリームサプリが、
あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」