「心と魂は違うから・・、現実と神秘のように。」
今回は、ツイン・プロセスの現実攻略法〖自己統合〗を紹介いたします。
ツイン・プロセスを通して、体験する不思議な現象や、
心の葛藤、人生との向き合いが訪れる度に、私たちは成長していきます。
・ 他人軸・物質軸の〝不満、嫉妬、怒り、悲しみ〟などの克服
・ 過去の傷(インナーチャイルド)の癒し
・ 自分を愛する練習
・ 心から喜べる私事・仕事 など
他にも、本当に様々なことと向き合わされます。
『自分と知合い直し、その姿を認めた上で、現実を生きる力をつける』
そしてそれは・・
『自分の中で〝はぐれてしまった自分〟を見つけていく』とも言えます。
自己統合で、心と魂が研磨され、現実での自立した力が《魅力》となり、
神秘領域で〝心魂が輝く〟
自己統合が強い程、その輝きに片割れが気づき、再会に繋がる物語なのです。
〖 自己統合の入門知識 〗
☉ 自己統合 … 現実面:自立的で、魅力的な自分に、生まれ変わる
神秘面:魂の覚醒、アセンションは、現実面に伴う
└ 男性性・女性性 … 誰しも持つ、男女それぞれ、特有の性質
└ チャクラ … 男性性・女性性の状態把握、ハート開花は再会の指標
└ カルマ … 前世から引継ぎ、今世でも重ねる行為、善行・悪行
└ カルマ貯金 … 善行を正(+)、悪行を負(-)、貯まったカルマの残高
└ 他人軸 … 自分ではなく、他人で満たそうとする
└ 物質軸 … 学歴、地位、所有物、著名人等で、満たそうとする
└ 手放し … 必要以上の執着とエゴ、カット
└ 無条件の愛 … 自分に対する無条件の受容、認め、大切に想う
└ 無償の愛 … 他人に対する無条件の受容、認め、大切に想う
└ 経済的自立 … 自立レベルの目安
自己統合の5第要素
私たちの謳う「自己統合の5第要素」とは、
・男性性・女性性の《性バランス》を整え、
・必要以上の執着・エゴを、カット
・自分に対する〝無条件の愛〟
・他人に対する〝無償の愛〟を得て
・その果てに〖経済的自立の力〗を得ること
私たちの『自己統合ワーク』から、
部分的に、簡単に説明してみますね。
【STEP-1】まずは、<無条件の愛>の獲得
ポイント ・ 今の自分を認める、自己受容を始める。(良い悪い、ありのまま) ・ 並行して〝理想の自分〟を描き、《今》との差を箇条書きにします ・ これが、 〝性バランスを考慮した、必要以上の 執着・エゴが入った差〟 ・ この差を埋める努力と共に、『自己受容』 を進めます
まずは、自己受容からです!
本当に難しいところとなっています。
<他人を幸せにしたいなら、まずは〝自分を幸せにすること〟>
良く聞く言葉ですよね。
自己統合的に、説明してみますね。
思った以上に‥
<大多数は、〖他人軸・物質軸〗という現実のスタート>
ポイント ・他人にしてもらうの待ち ・出来てない自分は、自然と忘却、棚上げ ・勝ち気で、無意識に、すぐ比較(勝負)してしまう ・相手にしてあげたいが、いつの間にか〝やってあげてる〟 ・学歴、地位、ブランド名、著名人など、無意識に会話に添える ・何でも一流にこだわる などなど
ここを変えるには・・
まずは、
『自己受容 → 自分を愛する努力 → 無条件の愛を獲得』
すると・・【自分軸(精神軸)】ができます!
その証が〖自分軸(精神軸)〗なのです。
つまり、〖他人軸・物質軸〗に、代わるものができるのです。
(ということは・・
「自分軸か、他人軸か、物質軸か」選択肢が増えるということ。)
【自分軸(精神軸)】が、できたということは、
〝自分軸で、自分を満たしたうえで、他人に与えることができる!〟
ここでやっと‥
『自分のことができて、
初めて、他者にしてあげることができる』
< 他者への純粋な愛(無償の愛)>の土台が出来ます。
つまり〝周囲に軸がある〟ってことだったのです。
ここまで来れたら、後は・・
【STEP-2】<無償の愛>の獲得
必要以上の他人軸・物質軸の〝執着とエゴ〟のカット
他人に対する、無償の愛の獲得
邁進するだけです。
この努力を継続していると、不思議なことに‥
・自分と周囲に感謝が、湧いてくる
・周囲に貢献したいと、偽りなく思える
・すると、自然と、《純粋な努力》につながり‥
【STEP-3】<経済的自立>の獲得
に繋がっていくわけです。
そうなるわけではないです。
この自己統合で磨かれた〝心魂の輝き〟を察知して、
『世界の好転反応』が起きます。
ポイント ・相手が気づいて、再接近してくる ・家族との調和関係がもたらされる ・名も知らない周囲からも、丁重に扱われる ・あらゆる面での、より良い引き寄せ
片割れだけではなく、周囲も巻き込んで、
<幸せになる、幸せにできる>
それを可能にする現実手法が〖自己統合〗なのです。
他人軸・物質軸〗って
《他人・物質で、満たしてもらおう》 vs 《他人を幸せにしたい》
☉ 〝自分以外を見てる〟けど‥
☉ 『他人に、満たしてもらおうとするのに ⇔ 他人を、幸せしたい』
☉ 実態は、ギブ & テイク。《物質的な〝満足の応酬〟》
☉ 難しい・厳しい気がする「自分のこと」から、思考が逃げてしまう
☉ 他人軸・物質軸に代わる、自分軸(精神軸)がないことに気づかず
☉ 結果、『他人・物質的な満足を〝幸せ〟』と誤解し、生きる
自己統合は状態
自己統合は《状態》です。
獲得して、終わりではありません。
呼吸するように〝無意識に継続できること〟を目指します。
意識しないと出来ないのは、いつか綻びが周囲の前で出ます。
まして、嘘をつき続けることは、とても困難。とても疲れる。
『すべての言動、雰囲気‥、嘘は付けません。』
繕っても、気づかれるものです。
自己統合後の感覚
☉ 世界が色鮮やかに視える。
(白黒 ~ 4K → 8K テレビになったくらい)
☉ 食事が尋常じゃないくらい、美味しく感じる。
☉ 感謝の思いが、自然と溢れて止まらない。
その感謝は、周囲だけでなく、自分にまで。
経験者の方々は、この感覚を覚えています。
自己統合後の物語
その後、チェイサーが自己統合を終えて、
しばらくして〝ランナーとの連絡が復活〟します。
<サイレントが明ける>
連絡~再会を成した、あなた方‥
再会したランナーの本質は〝変わっていません〟
ただサレンダーをして『関わり合い』が戻ってくる。
自己統合を成したチェイサーが、ランナーを〝カバーする形〟で
<調和 or 使命> 2人で選択をしていきます。
チェイサーが逃げ続けるなら‥
チェイサーが〝変わることから逃げ続ける〟なら、
ランナーも同様に逃げ続けます。
< 魂の片割れで、鏡の存在 >だからです。
この物語は、チェイサーの《自己統合が鍵》です。
ランナーの自己統合は、後追いなのです。
気づくことから、物語は進みます!!
ポイント
☉[メモ]で進捗を把握する。記憶は忘却され、曖昧で改変される。
☉ 現実で変化がないなら、
〖3ヵ月、6ヵ月、9ヵ月〗で、自分の言動・認識を疑いましょう。
☉ 受験勉強ほど、努力しても変わらない場合、
あなたの〈 表層ニーズ と 深層ニーズ 〉が違う可能性があります。
自己統合アドバイス
- 自己統合の5大要素を押さえよう!
- まずは、自分と知り合い直す、自己受容。
- 想定以上に、多数は〖他人軸・物質軸〗スタート。
- 【自分軸】ができて、はじめて、他者にしてあげられる
- チェイサーの自己統合の後、物語が大きく動き出す。
- ランナーは基本そのままで、サレンダーしてくる。
さらに具体的なステップに沿って記事をお読み頂く場合は、
下記をヒントになさってみて下さい。
物語の攻略
私たちのユニーク
さらに細かい内容は、各カテゴリー内の記事をご覧ください。