![]()
一般恋愛との違いの1つ。
本当のツインならば、
『自分が変われば、
相手が〝確実に〟変わるところ』
試してみて、
おもしろいように変わるのが、
本当のツイン。
ツインでなくても、
魂が近い程、この現象は起こっています。
これは、『セッション提供』を続けていくと、
分かることの1つでもあります。
さて、ツインの手放し。
「一体、何を手放せばいいのか」
具体的に記している場所が、
少ないと思い、
この場で紹介させていただきます。
『過去統合』のための手放し
![]()
次のステージの統合へ進むとき、
過去のエネルギーは、
妨げ(邪魔)となります。
だから、過去統合で、
過去のエネルギーを《昇華》させ、
現在、未来へ、持ち越すのです。
手放すべきは、
『過去のエネルギー』ということです。
エネルギーは、
有形・無形、全てに存在します。
『感情と思考』にも、
宿っているということ。
高次元に、
「〖低次元〗のものは、アンマッチ」
その場のエネルギーに、
合わないものは、
その場(ステージ)の皆で弾こうとします。
今はまだ、物質寄りの世界なので、
お金で、延命できているでしょうが。
ただ、違和感は、
日増しに増しているでしょう。
感情のエネルギーですが、
ネガティブは、『重い』
ポジティブは、『軽い』
次元に関しては、
重いから、落ちていく。
軽いから、上がれる。
と、考えてみて‥
相手と一緒になれる場(ステージ)が、
今より、高次元だとするなら、
『捨てたいもの』が、見えてきませんか?
「 手放しリスト 」
![]()
チェイサー視点の『手放しリスト』
代表的な項目を、挙げてみます。
〖鏡の法則〗から、
ランナーさんも概ね、
当てはまるかと思います。
『必要以上、ツイン軸、神秘軸の期待』 ツインレイだから / ソウルメイトだから / チェイサーだから / ランナーだから サイレントに入ってほしい サイレントが明けてほしい![]()
『必要以上の執着・エゴ』 他人軸、物質軸、プライド、回避、逃避、感情、感覚、矛盾、思い込み、固定観念、分離、素直ではない、頑な、見返りの愛![]()
『成功しない手法』 相手ファーストではない、ツインレイ ファースト、自分 ファースト、制限の中の自由、それは不自由、条件漬け、感覚過多、感情過多、思考過小、正当化の癖、忘却の癖、一貫性不足、心と魂はチガウ、現実との不調和 思考を避ける![]()
今より、
高次元のステージへ、
向かいたいなら、
1つずつ、自分のペースで、
着実にやっつけていくことです。
ちなみに、
データも実物も含めて、
『整理整頓』も効果的ですよ^^
手放しが難しい方は、
夢乃さんと一緒に、やってみましょ ♪
「 執着って 」
![]()
執着が強い程、
依存やら、未練やらで、
お気持ちは、把握できないほどの
《カオス》が多いことでしょう。
執着って。
『自分の許容できる範囲に、こだわる』
『その範囲から出ることが、許せない』
ちなみに、
許容は、
〝大目に見て、いいよと許すこと〟
受容は、
〝ありのままでいいよと、受け入れること〟
分かりますか?
私(チェイサー)の『許容範囲』の〖外〗が、
許せない、受け入れられない所。
↓
相手(ランナー)が
見えない所で生きていくことって、
↓
私(チェイサー)の許容範囲の〖外〗
↓
私(チェイサー)から見たら、
『許容範囲』の〖外〗って、〖変化〗
↓
私(チェイサー)は、
つまり、〖変化〗が受け入れがたい。
「私(チェイサー)の変化への恐れ」が、
執着発生の要因なのです。
・自分の「目の届かないところ」が、
受け入れがたい。
・自分の「分からないこと」も、
受け入れがたい。
なるほど‥
私(チェイサー)は、変化もしたくないし、
相手(ランナー)にも、変わってほしくない。
それで、他人軸が大きいと、
心魂を通じて、〖矛盾〗をお届け。
私(チェイサー)
「相手(ランナー)だけに、変わって欲しい!!」
「ツインなんでしょ?」
「愛してるんでしょ?」
↓
相手(ランナー)
「え‥何言ってるの? 」
「やだよ」
「君が変わらないなら、変わらないよ」
自分は棚上げ、
相手に求める『見返りの愛』
私(チェイサー)の〖鏡の存在〗が、
相手(ランナー)なら、
私(チェイサー)「変わらない!」
相手(ランナー)「じゃあ、変わらない。」
当然、そうなりますよね。
「 変化への恐怖 」
![]()
それでは、
私(チェイサー)は、
なぜ、変化が怖いのでしょう?
神秘寄りから、
『ツインレイ、一対の魂であること』
信じ切れてないから
『目に見えない存在、世界の支援』
信じ切れてないから
現実寄りから、
『自分も、ツインという相手も』
信じ切れてないから
信じられない 《弱さ》 から、
『相手への執着』が、発生しています。
私(チェイサー)は、
日々の選択、
成り行きの変化は、
ある程度、スムーズに受け入れてますよね?
でも、相手(ランナー)には、
「今のパートナーと関係を続けてほしくない」
「私ばかりは、嫌だな」
「ツインだから、こうしてほしいな」
「愛してるなら、こうしてほしいな」
「それ、本当なのかしら」
「何で、分かってくれないのかしら」
条件、条件、
エトセトラ、エトセトラ…
〖自己統合〗が弱く、
〖自己分離〗が強い程、
要求、疑いは、次々と発生します。
『ありのままを、受け入れる』
〖受容〗とは、ほど遠いですよね。
『陰陽統合』で受け入れる
![]()
冒頭で、
「その場(ステージ)に合わないものは、弾かれる」
と言いました。
相手(ランナー)の〖自己統合〗は、
私(チェイサー)の後追いです。
つまり、
相手(ランナー)の
《ネガティブ・エネルギー》を、
軽ろやかに、
受け入れて、浄化して、
高次元の
次のステージへ ‥
寄り添い、
支えて、歩けるくらい、
私(チェイサー)は、
相手(ランナー)を、受け入れられる
『高エネルギーの器』であるべきなのです。
これは、
お相手様の《ネガティブ・エネルギー》を、
受け入れる 『陰陽統合』とも、呼べます。
ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!
この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。
私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。
「ドリームサプリが、
あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」
『過去のエネルギー』
昔のパートナーのもの、過去を思い出させる、使わないもの、寿命を超えた気がするもの