ツイン業界

【ツインレイが怖がられる理由の1つ】*思い込んで盲目的になってしまう*

2024年11月25日

 

Eye-catching image

 

とある海外ニュース

Decorative Image

 

あるところに、
男性アイドル推しの女性がいました。

 

貧困していましたが、
親が作ってくれたお金も使い、
その男性アイドルを推していたそう。

彼女はその推しに "運命" を感じていました。

 

地域も違うので、会いに行くのも大変です。
推していくうちに思いは高まり続けます。

        :

そのうち、だんだんと応援する気持ち
その裏に不満が募っていくようになりました。

 

 何で彼は‥

「こっちを向いてくれないの?」

「私のアイデアを採用してくれないの?」

「私のしてきたことに気づかないの?」

 

応援していた相手に対する疑問が
出てくるようになりました。

そして、ついに歯車が狂ってしまった

 

私は彼の運命の人なのに‥

彼も私を知ってるのに
 どうして彼は応えてくれないの?

どうして彼は
 私と2人で会ってくれないの!!

 

事務所に執拗に抗議を入れて、
警察沙汰になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

 

その後、

盲目的な攻撃状態が解けた
彼女のコメント

「正気ではありませんでした‥」

 

今では、彼女は

自分みたいにならないよう
昔の自分に似た方をサポートする

そんなお仕事を始めたそうです。

 

 

実際、日本のお話

Decorative Image

 

先程はアイドルの推しのお話でしたが、

 

日本で流行っている
ハロウィンみたいに改変された

恋愛成就の祈願先
神秘的に推せる

日本独自の "ツインレイ"


こういった事例は
残念ながら、無いわけではありません。

 

*****

 

夢乃さんのところだけでも、
たくさんいたわけではありませんが

 

ここ4年の間に
警察~裁判沙汰までなってしまった方は

複数名 いらっしゃいました。

 

だいたいそういった方は
似たような話が聞こえてきても


私は違う」と一蹴するか、

  無意識の自動回避が強すぎて
  助言として、目にも耳にも入らない

 

 まずいと思えない感覚での判断なので
 自覚が難しいので、記憶にも残りにくい。

 

適度に自分を疑えること、
そのための 謙虚さと素直さ

これらは、やはり必要そうです。

 

 

 


 

ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!

少しでもいいなと思ったら、

 note | Youtube | Tik-Tok 

フォロー ・ グッド・スキ、応援 お願いします ♡ 

この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。

私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。

「ドリームサプリが、
 あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」

 


 

+【記事について】

【記事について】

私たちの記事は「ソウルメイトの物語」に関する内容となります。特にツインレイの物語について、海外ベース、現実の徹底崩壊がある側で、日本という場所に沿った内容からの配信となります。

私たちがお届けする情報は、海外スピリチュアリストからの学び、心理カウンセラーとしての知見、私とお客様方の体験と知見、から育んできたものとなります。

それぞれの記事本文は『全文』で意味を成しますので、一部抜粋によるご利用はご注意ください。

目に見えない分野となりますので、絶対性・確実性のある、万人に通じる情報をお伝えするものではありませんので、予めご了承ください。

万人に良い評価をしていただくより、この配信に辿り着いてくださった方々が何かの気づきを得られることに重きを置いています。

あくまで参考程度、個人的にご利用いただけますようお願いいたします。

また、著作権を侵害する目的や、特定の企業や団体、個人の名誉毀損や誹謗中傷を目的としたものではございません。

海外ベースと比べて、現実崩壊がまだ優しい側からすると、違和感から心がブレやすくなるかもしれません。

『正しさへの追及よりも、自分に役に立つかどうか』ここにフォーカスしていただくと、気を楽に視聴できるのでおすすめです。

+【私たちの思い】

【私たちの思い】

誰かの信仰や信念を否定して
争ってまでも、同意させたいなんて
どうしてもそう思えません。

正しさの競い合いは
目に見えない分野である
このジャンルにおいて悪手。

1つの正解を求めすぎると
だいたいの場合、その場が苦しくなりがち。

・・・・・・

「ツインレイに正解を "求めすぎない"」

低次元である私たち、この現実において
「ツインレイは "多面的である"」

「正しいかどうかより、自分に役立つかどうか」

・・・・・・

これらを踏まえて

「正しさよりも、互いを尊重して
 それぞれの居場所を育んでいける」

これを私たちは
追及していきたいなと思っています ..♡

+【活用のヒント】

さらに記事をお読み頂く場合は、
下記をヒントになさってみて下さい。

ちなみに、ドリサプの使い方 はこちら ^^

さらに細かい内容は、
記事カテゴリー、記事タグをご覧ください。

 

-ツイン業界
-, ,

Copyright © 2025 ドリームサプリ. All Rights Reserved.