推しの傾向
最近、プライベートで
『 推し活 』の話をしました。
巷で見聞きしてきた情報、
ネットで目に入ってくる情報などで‥
推し活ベテラン勢の『自分たちへの考察』
その中の1つに、
「自分の都合の良さを〝保ったまま〟
相手に幸せになってほしい」
私たちはこういう性質をもってる、
そう分析する方々がいらっしゃいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
『推し活を止めるとき、一例』
その推しに変化生じると
毎回、ふるいにかけられます。
自分の都合が守られない変化
それが起きてしまったら‥
「こんなの私の推しの姿じゃない!」
「無理!」「冷める!」
寝込んだり、騒ぎ立てたり、その後
「推し、やめます!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんだか、
どこかで聞いたことがある話‥
これ、巷のツインレイたち に似てない?
いつの間にかセット
「ツインレイなんて、もういらない!」
「ツインレイ、やめます!」
どうも巷の一部
神秘男性 神秘女性
お相手様と "ツインレイ" を
過剰に『セット扱い』する節があります。
でもね、
ツインレイを捨てても、
相手はだいたい〝心に残る〟
そもそも、
ツインレイ〝だから〟
愛したかったわけではないよね?
分かるかな‥
お相手様〝だからこそ〟
そこまで執着して、悩んでいたハズ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「自分の都合の良さを〝保ったまま〟
相手に幸せになってほしい」
推し活ベテラン勢
自分たちへの考察の1つから考えてみる。
↓
ツインストーリーってね
自分の都合の良さを "保ったまま"
この部分を‥
自分の都合なんて〝別にいい〟
にアセンションさせる物語。
これは、
自己犠牲でも何でもなくて
心底そうしたいから、相手の幸せを望むだけ。
相手に依存してないから、出来ること。
心を魂に近づけたら、自然とそうなれるよ。
ドリサプをご覧いただき、ありがとうございます ♡
皆さんの応援、励みになってます!!
この場を借りて御礼。
自発的にご自身の体験談のご提供、
いつもありがとうございます。
私たちの活動は、
お客様と共に育んでいっているものです。
「ドリームサプリが、
あなたの神秘の懸け橋となりますように‥」