また会いましたか?訪問ありがとうございます。
女性の為のカウンセラー、Yumenoです。
辛い恋。なんとかしたいですよね。
こんな方におすすめ
- いつも悲しい恋愛になってしまう人
- 叶わない恋をしている自分を変えたい人
- 辛い恋愛を卒業して今年は結婚したい!と決めている人

最後までお付き合いいただければ幸いです。
好きな人には恋人や想い人がいる!どうしたらいい?
叶わないと分かっていても、出会ってしまったら好きになってしまう。
それが、恋。です。
その先を急ぐのではなく、まず確認作業からしていきましょう。
では、早速私からあなたへ質問をしてみますね。

これには様々な答えが出るでしょう。

このような回答は結構あります。
実は、好きになったキッカケが未来の恋の行方を示唆していることもあるんですよ。

実は、人は助けてあげた相手を好きになる傾向があるのです。
同じ相手を何度も助けてあげることによって、
助けられた側ではなく、助けている本人にどんどん好意の感情が
たまっていくという心理がわき起こります。
本人に恋人がいたとしても、仕事上人を助ける場面は多々出てきますね
まずはどんな場面で相手に惹かれていったのかを冷静に思い出してみましょう。
片思いの正体は、【この人を助けたい!】だった?
興味→好きだと気づく→付き合いたい→結婚したい
単純に言えば人の心理はこのように動くわけですが、
相手が好きな段階や辛い恋愛をしてしまっている人の中には
好きだと勘違いしていることもあるんです。

肝心なのは好きになった理由です。
相手に惹かれた要素が、助けたい。だった場合。
それは助けてあげたい要素にあなたが惹かれたとも言えます。
ポイント
この人には私がいないとダメ!の心理。
相手が頼りなく、助けてあげたいオーラを放っている間は
助けたい女子はどんどん相手に近づき、どんどんハマっていきます。
相手を助けることで自分の欲求を知らず知らずのうちに満たしています。
結局、報われない片思いはどうしたらいいの?

一括りに【好き】と言っても、
その形は様々です。
・人として尊敬している好き、なのか
・話を聞いてくれる友人関係としての好き、なのか
・異性としてのスキンシップを求めているのか


好きだから付き合いたい。
好きになったから独占したい。
このような気持ちは当然出てきますが、
何故好きなのか?どんな関係を求めているのか?
この当たりを掘り下げてみると少し冷静に関係性を見つめることができます。
焦らずゆっくり毎日を過ごしてみる
これは恋愛に限らず、どんな場面でも大切な心のあり方になります。
本日のおさらい
・人は助けてあげた相手を好きになる傾向がある
・片思いになった状況を細かく見ていくと、恋愛感情なのか違うかの区別がつく
・助けてあげたい気持ちが片思いに脳内変換されている可能性がある
・片思い中は慌てずゆっくり状況を見守る姿勢が大事
今後は、深く傷ついてしまった恋愛から立ち直り、
新たな出会いに向けて、結婚に向けて動き出したい人へも
心の処方箋をお送りします。
あなたへ向けて。
今日もお読みいただき、ありがとうございます^ ^
一人での内観方法や問題の原因が見つからない場合はお気軽に無料メール相談をお使い下さい( ´ ▽ ` )
人生が変わるヒントをお伝えできるかもしれませんよ。
Yumenoは無料メール相談をしています。恋愛や結婚生活、また今後の再婚でのご相談はこちらまでお気軽にご連絡下さい!^ ^

アメブロもよろしくお願いします。
サクッと読める短文です。➡︎ワケありで不完全のまま咲き誇ろう